|  | 科目名 | 題  目 | 担当者/所属 | ホスト教官
 | 日程等
 | 
            
              | 夏 | 603-1111 物理学特別講義AVI
 | 原子核の平均場と有効相互作用 | 中田仁/千葉大・理、助教授 | 大塚 | 未定 | 
            
              | 603-1121 物理学特別講義AVII
 | ニューロン、シナプス、神経回路の ダイナミクスと機能
 | 深井朋樹/理研・脳科学 総合研究センター 、ディレクター
 | 能瀬 |  | 
            
              | 603-1232 物理学特別講義AXVII
 | 有限温度または曲がった時空の 場の理論と その宇宙論への応用
 | 横山順一/ビッグバン、教授 |  |  | 
            
              | 603-1242 物理学特別講義AXVIII
 | 電子系の量子論と汎関数理論 | 草部浩一/大阪大・基礎工学研 、助教授
 | 青木 |  | 
            
              | 603-1252 物理学特別講義BVI
 | 国際リニア-コライダ-計画と 高電界超電導加速器空洞技術
 | 斎藤健治/高エネ研、助教授 |  |  | 
            
              | 603-1262 物理学特別講義BVII
 | Flavor Physics at B-Factories and Hadron colliders
 | Peter Krizan/リュブリャナ大、教授 | 相原 |  | 
            
              | 603-1272 物理学特別講義BVIII
 | 非平衡ソフトマターの物理 | 太田隆夫/京都大・理、教授 | 佐野 | 未定 | 
            
              | 603-1322 物理学特別講義BXII
 | 量子光学 | 山本喜久/国立情報学研 、教授 | 宮下 | 未定 | 
            
              | 冬 | 603-1282 物理学特別講義AXIX
 | 高エネルギー素粒子反応におけるQCD | 小平治郎/高エネ研、教授 | 初田 | 未定 | 
            
              | 603-1292 物理学特別講義AXX
 | 宇宙論パラメータの決定法 | 松原隆彦/名古屋大・理、助教授 | 須藤 | 未定 | 
            
              | 603-1332 物理学特別講義BXIII
 | 素粒子物理の統計解析 | 川本辰男/素粒子センター、助教授 |  | 未定 | 
            
              | 603-1342 物理学特別講義BXIV
 | 科学英語 (英語論文の書き方と英語口頭発表の仕方 )
 | 小野義正/工学系・工学教育 推進機構 、特任教授
 
 | 長谷川 | 未定 | 
            
              | 603-1351 物理学特別講義BXV
 | 原子核構造研究最前線-安定核からドリップ 線核まで-
 | 浜本育子/ルンド大、名誉教授 | 酒井 | 未定 |